日本全国節電の為【 完全予約制 】を実施しております。
ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。
バーバー セ★カイ
↑クリックするとお店紹介のページに移行します↑

(19:00迄に電話予約お願いします)
電話番号 0270-26-3779
★☆★☆★☆★ 定休日のお知らせです ★☆★☆★☆★
【毎週月曜日、及び第1月火・第3日月】

にほんブログ村
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年03月29日
浅草んぽ
だんだん春めいてきました。
長男も小学校を卒業となり所属していた6年野球チーム「侍ジャイアンツ」を退団し、
久々家族4人そろっての休日となりました。
スキーに行こうと思ったのですが山は雨模様との事で、急遽「浅草」へ行ってきました。
東武伊勢崎線(現在東武動物公園駅から上りは東武スカイツリーライン)の「りょうもう号」を利用。
伊勢崎駅からはアクセスが悪いので薮塚駅から乗車。
駅前駐車場は特に無いのですが近辺に終日300円で停められる場所が3箇所くらいあります。
途中の業平橋駅が「とうきょうスカイツリー駅」に変わっていました。
東武鉄道の意気込みを感じます。

浅草寺に到着すると何やら「三社祭700周年記念祭」みたいなのをやっていました。
みんな写真を撮っているので、つい撮ってしまいました。

お決まりの、おみくじを引いて・・・「吉」と出る。
鹿島神宮は、全部「大吉」だって知ってましたか?w

その後「お笑いが見たい!」と言うので浅草花月に行ったのですが、
予約じゃないと立ち見になるので諦めました。でも前橋公演もあるみたいですよ。

暇を持て余しちゃったので東京電力の博物館を探したんですが、
福島第一原発事故の影響で閉館されていました。
しかたなく・・・台東区生涯学習センターに寄ったり、かっぱ橋を散策したりしてウロウロしていたら、
若手芸人の公演が見れると言うシアターを発見しました。

これが・・・ことのほか面白くて家族中すっかりハマってしまいました。
大人1500円、中高生500円、小学生以下無料と言う大盤振る舞いw
しかも無料会員になると大人は1000円になります。(会員になっておけば良かった)
僕と息子は、「パープルタウン」さん一押し!
娘は「かきくけこ」さん!
家内は世界一読みにくい名前のピン芸人おうぎせつれい「扇旋二麗」さんに突っ込まれまくってました。
みなさん早く有名になって下さいね。マジで面白かったですよ。
終了後、夕食を探している最中に息子の名前を呼ぶ声がしました。
そこには少年野球で知り合った「台東区富士クラブ」の選手が2名。

いや群馬の子供たちだと思ったら、台東区の子供たちに声を掛けられるなんて・・・
若手芸人さんよりメジャーすぎる(爆)
そんな訳で、浅草名物の飲み屋で焼き鳥をわんさか食べて帰路につきました。

いやぁ~~~万歩計が2万歩だとさすがに翌日足の筋が痛かったですw
たぶん来週も浅草に行く予定です。ハマっちゃいました。
長男も小学校を卒業となり所属していた6年野球チーム「侍ジャイアンツ」を退団し、
久々家族4人そろっての休日となりました。
スキーに行こうと思ったのですが山は雨模様との事で、急遽「浅草」へ行ってきました。
東武伊勢崎線(現在東武動物公園駅から上りは東武スカイツリーライン)の「りょうもう号」を利用。
伊勢崎駅からはアクセスが悪いので薮塚駅から乗車。
駅前駐車場は特に無いのですが近辺に終日300円で停められる場所が3箇所くらいあります。
途中の業平橋駅が「とうきょうスカイツリー駅」に変わっていました。
東武鉄道の意気込みを感じます。

浅草寺に到着すると何やら「三社祭700周年記念祭」みたいなのをやっていました。
みんな写真を撮っているので、つい撮ってしまいました。

お決まりの、おみくじを引いて・・・「吉」と出る。
鹿島神宮は、全部「大吉」だって知ってましたか?w

その後「お笑いが見たい!」と言うので浅草花月に行ったのですが、
予約じゃないと立ち見になるので諦めました。でも前橋公演もあるみたいですよ。

暇を持て余しちゃったので東京電力の博物館を探したんですが、
福島第一原発事故の影響で閉館されていました。
しかたなく・・・台東区生涯学習センターに寄ったり、かっぱ橋を散策したりしてウロウロしていたら、
若手芸人の公演が見れると言うシアターを発見しました。

これが・・・ことのほか面白くて家族中すっかりハマってしまいました。
大人1500円、中高生500円、小学生以下無料と言う大盤振る舞いw
しかも無料会員になると大人は1000円になります。(会員になっておけば良かった)
僕と息子は、「パープルタウン」さん一押し!
娘は「かきくけこ」さん!
家内は世界一読みにくい名前のピン芸人おうぎせつれい「扇旋二麗」さんに突っ込まれまくってました。
みなさん早く有名になって下さいね。マジで面白かったですよ。
終了後、夕食を探している最中に息子の名前を呼ぶ声がしました。
そこには少年野球で知り合った「台東区富士クラブ」の選手が2名。

いや群馬の子供たちだと思ったら、台東区の子供たちに声を掛けられるなんて・・・
若手芸人さんよりメジャーすぎる(爆)
そんな訳で、浅草名物の飲み屋で焼き鳥をわんさか食べて帰路につきました。

いやぁ~~~万歩計が2万歩だとさすがに翌日足の筋が痛かったですw
たぶん来週も浅草に行く予定です。ハマっちゃいました。